こんにちは。ほっこりの菅原です。
今年度最後の「ほっこり会」を開催しました。
アニエスガーデン名張さんで、本格シェフに教えてもらいながら、「パフェづくり」をしました。

今回は、今までのほっこり会の中で一番多い、34人の方が参加されました。
季節のフルーツや、アイスクリーム、ゼリーなどをふんだんに使って、オリジナルのパフェを作りました。

パフェは、先のことを見通して作るそうです。
「パフェっておいしいけど、食べ終わる頃にはお腹がいっぱい・・・最後の一口だけどもう食べれない・・重い・・・」って思うことありませんか??
私は歳を重ねるごとに、そう思うことが増えているような気がします。
なので、一番下にはさっぱりとしたゼリーを入れるといいみたいです。
食べ終わるころのことを考えながら作っていくと、最後までおいしくいただけるのですね。

と言っても、アニエスガーデンさんのパフェは、ちょうどいいサイズで、甘いクリーム系と酸味のあるフルーツのコラボで、ペロリと食べれちゃいました(^^)
参加された里親さんたちも、ニコニコ笑顔がいっぱい見られました。
作ったパフェを食べながら、里親さん同士いろんなお話をして、楽しい時間を過ごしました。
美味しいものが目の前にあると、自然と口角があがりますよね(*^^*)

会場もとっても素敵で、ここは名張だということを忘れるくらいの贅沢な場所でした。
次年度もみんながワクワクできるような、ほっこり会を企画したいと思います。
こんなことしたいな~などリクエストがあれば、ほっこりまで教えてくださいね(^^)