こんにちは、ショートステイ棟の三宮です。今年度の冬はとても寒く、雪が積もる様子も見られましたね。

体調が崩れやすい時期ですので、皆さん体調に気を付けてお過ごしください。

今回は3月になりましたので振り返りを含め、ショートステイの冬の様子をざっくりではございますがご紹介させて頂きます!

まずは12月から振り返って行きます。

12月はクリスマスの時期と言う事もあり、皆さんにクリスマスツリーの飾りつけをお手伝いして貰いました。

皆さんクリスマスツリーの飾りつけが終わると「綺麗やわ~」と暫くツリーの傍から離れずお話されていた印象です。

そして迎えた1月!年始一発目のおせち。今年も皆さん大喜びでした。

量が少し多いねとお話されながらも殆どの方が残さず美味しくおせちの方を食べておられました。

そして1月にはショートステイの職員で考えたレクリエーションの実施も行いました。

ペットボトルを使用したボーリングや当日ご利用されていた利用者様のお名前をお借りした名前ビンゴという物を実施しました。

ボーリングは皆さん非常にお上手で、全てのピンを倒される利用者様もおられ、大変盛り上がったレクリエーションとなりました。

お名前ビンゴでは「揃った!」と大きな声で両手を上げて喜ばれる利用者様もいらっしゃいました。

ほかにも新年一発目のおやつ作りではダルマの絵を描いたパンケーキ作りに挑戦…!

そして2月には節分があり、皆さんに楽しんで頂こうと鬼のかつらをかぶって頂いたり、甘酒を呑んだり、鬼のケーキを食べて節分を過ごして頂きました!

こうやって振り返ると利用者様それぞれの笑顔が素敵で、職員一同が「考えてよかった」と思えるような

最高の冬になったと思います。

お次は春!!春と言えばお花見ですね。桜も咲くころにまた皆さんとお花見なんてできたらいいなと思っております。

春も素敵な思い出で一杯にしていきます!!