あけましておめでとうございます。「ああ~正月も食べ過ぎたわ~」が口癖になっている相談員の山田です。

今年の干支は巳ですね。

なんとなく、年々干支の存在感が薄くなってきているように感じるのは私だけでしょうか。

皆さんは年賀状は出す派ですか?それとも年賀状じまいした派ですか?今年はハガキの値段も一気に上がったので、去年で最後にされた方や出す相手を絞った方も多いのではないでしょうか。にしても、1枚85円とは、ビックリしますよね。

子どもの頃は「来年の干支はなんやったかな~。どんな絵柄にしようかな~」と、張り切って年賀状を作成したものです。

プリントごっこ(知らない方も多いのでは??)で「ぺったん ぺったん」したり、家族で作業を分担してワイワイと楽しく作った思い出があります。また、ポストに届いた束の年賀状を家族それぞれに仕分けするのがお正月の楽しみの一つでもありました。みなさんにも、年賀状にちなんだ思い出、いくつかあるのではないでしょうか。

年末に、ゆる~い工作をみんなでしました。よく見ていただくと意外と手が込んでます。

本年もよろしくお願いいたします。