皆さま、ご無沙汰しております。キャンプ場管理人?(ホントは指導員)の増井です。

この度、遂に、遂に完成しました。施設内の中央に位置する中庭に、きれいな人工芝を敷き詰めました。話せば長くなるのですが、私が若葉に来た頃は、雑草が伸びており大きな石がゴロゴロと転がっている状態でした。定期的に草刈りはしていたようですが、子ども達が遊ぶには少し不便な状態に感じました。そこで、まずは雑草を刈取り、石は大きな穴を掘りそこに埋め、地面を綺麗にすることから始めました。また中庭を囲むように溝があるのですが、そこも水が全く流れないくらい、石と土で埋まっていました。庭の作業と並行し溝を掘る作業もしていました。

職員・児童総出で作業し、何とかきれいな状態になり、次は雑草が生えにくいように防草シートを張ることにしました。草は生えにくくなり、見た目も悪くない状態でしたが、やはり人間の欲望はスゴイもので、もっときれいにして子ども達と遊べるようにしたいと考えるようになりました。お財布の都合もあり、しばらくは防草シートのままでしたが、この度遂に念願の人工芝になりました。

まさに見た目は高級ゴルフ場か高規格のキャンプサイトの様に生まれ変わりました。ゴルフ好きの職員は、「パターの練習にうってつけやな」と言い、私は「ここで普通にキャンプできるな」となりました。最近完成したばかりなので、気候もあり子ども達とは芝生ライフを満喫出来ていませんが、春が来たらお庭で昼食を食べたりするのも良いかなと想像しています。

before
after①
after②