こんにちは🌤 生活相談員の田鶴です。

紅葉のピークを迎え、冬の到来にむけて

体調を気にする季節に入ってきましたね💦

皆さま、お身体にお気をつけてお過ごしください。

今回は、「伊賀地区老人福祉施設協会次世代委員会」として

介護の魅力、人材確保のPRを目的として

10月13日に名張市で開催された「隠街道市」に続き、

第2弾として

11月24日に「伊賀上野シティーマラソン」

に参加させて頂きました👏👏👏

PR活動については、例年「介護フェスタ」として開催して

参りましたが、より多くの方々との交流は図る為に

今年度は、地域で開催されるイベントを通して

介護の魅力をPR致しました。

初めての試みであった為、試行錯誤しながら

不安もありましたが、大勢の方が足を運んで下さり

本当に楽しい1日を送ることが出来ました😛

ランナーは、ハーフマラソンに4名エントリーし

ゴール付近では「やっぱり介護は面白い!!

介護があれば何でも出来る」の横断幕を掲げての

完走(^_-)-☆

ちなみに、4名のランナーで一番早くゴール出来たのは

我らが名張特別養護老人ホームの

大黒柱(施設長)田中です(^^♪

出店のブースでは、短編動画や喫茶コーナー、

焼き菓子の販売などを行いました。

少しでも皆様に「介護の魅力」を

お伝え出来ていれば嬉しい限りです(^^)/

ご興味を持たれた方は、お気軽にご相談下さいね(^_-)-☆